平塚 智裕 先生
最終学歴:昭和大学歯学部 卒業
卒業年度:2004年
当院では「患者さんの未来」を考えた治療を行うために、カウンセリングを大切にしています。患者さんに向き合い、わかりやすい説明をするのは当然のこと。現在の生活スタイルや将来どうなっていたいかについてじっくりうかがい、生活習慣の改善まで含めた再発を防ぐ治療をいたします。
私は東京医科歯科大学で歯の修復をするための補綴(ほてつ)学を学び、その後、近代インプラントの生みの親であるブローネマルク教授の援助のもと日本で設立された「ブローネマルク・オッセオインテグレイション・センター」にて10年以上、難症例も含め、多くの治療を経験してきました。
その中で「人間の身体の持つ極めて繊細な仕組みを理解することの大切さ」を恩師から学びました。
その原点を決して見失うことなく、ライフステージに合った説明・治療を誠実にご提供してまいります。
そして、地域だけでなく、教育や講演、出版物を通して、日本の医療にも広く貢献していきたいと考えております。
お口の健康を考えたい方、インプラントに精通した歯科医師から意見を聞きたい方、いつまでもご自分の歯で食事を楽しみたい方は、ぜひ当院へご相談ください。